こんにちは、たるぅ〜です。
これまで自宅で筋トレを続けてきた私ですが、最近「もっと鍛えたい!」という気持ちがふつふつと湧いてきました。
そんな時、家から車で20分ほどの場所にできた新しいジムが【3ヶ月間の無料体験キャンペーン】を実施中との情報をキャッチ。
正直なところ、「ジムってガチ勢が行く場所でしょ…?」と敬遠していたのですが、無料なら1回くらい試してみても損はないかも、と思い切って体験入会。
そして今、気づけば6ヶ月以上通い続けられています。
今日はそんな私の体験談をお話しします。
ジムに無料体験で通ってみた理由とは?
自宅トレに限界を感じた
腕立て伏せやプランクなど、自宅でできる筋トレも悪くない。
でも、やれる種目や負荷に限界があり、「このままでいいのかな?」というモヤモヤが…。
「もっと効率よく、バランスよく鍛えたい」
そんな思いが、ジム体験を後押ししました。
偶然見つけた「無料体験」の文字に惹かれて
SNSでたまたま流れてきた「新規オープン&3ヶ月無料」の情報。
「無料」というワードに弱い私は、つい惹かれてしまいました(笑)
ジム初心者でも安心だった理由
初心者向けエリアが整っていた
私が行ったのは24時間営業のジム。
中に入ると、「初心者向けマシンエリア」と「フリーウェイトエリア」に分かれていて安心感◎。
各マシンには使い方がイラスト付きで貼られていて、見ながら真似すればOK。
これは本当にありがたかったです。
周りを気にしなくていい雰囲気
ガチムチな人ばかりかと思いきや、意外とそうでもない。
20代〜60代まで、男女問わずいろんな人が黙々と自分のペースでトレーニングしていました。
誰にも見られず、比べず、自分に集中できる環境。
これが想像以上に心地よかったです。

ジムを6ヶ月継続できた理由とは?
「とにかく行く」を習慣にした
正直、行きたくない日もありました。
でも、「とりあえずジムの前を通る」「何も考えずに足を運ぶ」だけは意識。
行くだけでOK、やらなくてもOK、というマイルールが意外と効きました。
「行っただけでも勝ち」っていう言葉、ほんと名言です。
少しずつ変わる身体にやる気アップ
ある日、職場で「ちょっと引き締まった?」と声をかけられたんです。
これがモチベ爆上がりの瞬間!
そこからは「もっとやってみようかな」「この種目も挑戦しようかな」と前向きに。
自分で変化を感じられるって、やっぱり嬉しいです。
無料体験を活かすポイントと注意点
体験前に「何をしたいか」考えておく
筋肉をつけたい?痩せたい?健康維持?
目的を決めておくだけで、体験時の視点が変わります。
器具や雰囲気をしっかりチェック
自分にとって使いやすいか、無理なく通えるかを見極めましょう。
スタッフの対応や混雑状況も見ておくと◎
「継続できそうか」の視点を忘れずに
1回行って楽しいだけじゃなく、「続けられるかどうか」が一番大切。
自分の生活リズムとの相性を確認するのがおすすめです。
合わなくてもすぐ退会できるので安心
まとめ|無料体験から始まる「理想の体」づくり
「無料体験なんてどうせ…」とスルーしていたら、私は今でも自宅トレだけだったと思います。
でも、思い切って飛び込んだら、環境が変わって気持ちも変わって、結果として6ヶ月以上続けられました。
子育てで忙しいパパも、ちょっとだけジムに頼ってみるのはアリです。
最初のやる気で始めて、習慣の力で続ける。
それが理想の身体への一番の近道かもしれません。
一緒にナイススタイルを手に入れて、美味いビールをさらに美味く飲みましょう!
コメント